wn
2月の契約者数は51,900の純増(PHSは+46,800)。PHS加入者数が500万を突破
WILLCOM|加入者情報
5,246,100→5,298,000で51,900の、純増となっています
遂に、PHS加入台数が500万を突破しました
記事オープンしわすれてました・・・orz
内訳
PHS:4,986,900→5,033,700(+46,800)
3G:259,200→264,300(+5,100)
5,246,100→5,298,000で51,900の、純増となっています
遂に、PHS加入台数が500万を突破しました
記事オープンしわすれてました・・・orz
内訳
PHS:4,986,900→5,033,700(+46,800)
3G:259,200→264,300(+5,100)
Comments
まる:(2013/03/08 12:09 PM)
500万突破おめでとうございます(*^-^*)
記事がアップされなかったので少し心配をしておりましたが、うれしいですね!
記事がアップされなかったので少し心配をしておりましたが、うれしいですね!
( -_-):(2013/03/08 12:42 PM)
感慨無量
生きた化石の様に、この先も生き残ってくれ
生きた化石の様に、この先も生き残ってくれ
:(2013/03/08 12:56 PM)
まだだ、まだ終わらんよw
祝!祝!!祝!!!:(2013/03/08 2:04 PM)
祝!500万突破!!とりあえず、ハイスペック競争は他社に任せ、そこそこのレベルでも低コストなニッチ市場で、地道に頑張って下さい!ハイスペック競争に参入出来る位会社の体力つくように、契約者がもっともっと増えますように!!
めざせ:(2013/03/08 2:21 PM)
加入者1000万!
おめー:(2013/03/08 2:35 PM)
ついにこの時がきたか!!
なし:(2013/03/08 2:51 PM)
今のところキャンペーン、来ないな。
:(2013/03/08 3:37 PM)
PHS単体での500万突破に意味を見出してるのはマニアだけ。
当然、キャンペーンなんかあるわけがない。
当然、キャンペーンなんかあるわけがない。
:(2013/03/08 6:36 PM)
何かと理由つけてキャンペーンにするのは一般的な手法でしょ。
何周年記念とか、何台突破とか…
まあ必ずやらないといけない物でもないし、
意味を見出すのがマニアだけってのはその通り。
何周年記念とか、何台突破とか…
まあ必ずやらないといけない物でもないし、
意味を見出すのがマニアだけってのはその通り。
あ:(2013/03/08 6:48 PM)
既契約者が喜ぶキャンペーンはないから安心しろ。
あっても新規だけだよ。
あっても新規だけだよ。
なにをアタリマエのことを……:(2013/03/08 7:01 PM)
ケータイ各社見回しても、どこも新規獲得向けのキャンペーンしかやってないでしょうに……
なんでウィルコムだけ、既契約者優遇のキャンペーンをやってくれると思ってるんだか……
なんでウィルコムだけ、既契約者優遇のキャンペーンをやってくれると思ってるんだか……
そのアタリマエのこと……::(2013/03/09 12:22 AM)
しかやらないと
この先、生き残っていけないのでは……
この先、生き残っていけないのでは……
4S:(2013/03/09 3:55 AM)
ソフトバンク割だと…
まず:(2013/03/09 11:20 AM)
そこから先のことはともかく、今は500万突破したことを、素直に喜びたいのです。
:(2013/03/09 12:30 PM)
以前はこのサイトでも花火が上がったりしたもんだが、もうなんというか、そういう気分じゃないよねw
:(2013/03/09 3:42 PM)
>(2013/03/09 12:22 AM)
そんなことが言えるのは、そのアタリマエのことを確実にこなしてこそだと思うが。
そしてその上で、ちょっとだけアタリマエでないチャレンジを行なっていくのが健全な企業というもの。
そんなことが言えるのは、そのアタリマエのことを確実にこなしてこそだと思うが。
そしてその上で、ちょっとだけアタリマエでないチャレンジを行なっていくのが健全な企業というもの。
:(2013/03/09 5:06 PM)
>:(2013/03/09 12:30 PM)
何故数字が増えてるのかっていう部分を想像するとね
悪い話ではないけど、別に明るい展望の話でもないというか
何故数字が増えてるのかっていう部分を想像するとね
悪い話ではないけど、別に明るい展望の話でもないというか
:(2013/03/09 5:58 PM)
別エントリーのコメント欄で捨てセリフはいて
去っていった奴がまだうろうろしているような件。
去っていった奴がまだうろうろしているような件。
アカルサハ:(2013/03/09 6:12 PM)
ホロビノスガタデ
アロウカ
アロウカ
:(2013/03/09 7:00 PM)
>(2013/03/09 5:06 PM)
明るい展望の話だと思うけど?
まあ、ここに巣食うマニア連中にしてみれば「自分たちの望まない展望」の話ではあるけど。
明るい展望の話だと思うけど?
まあ、ここに巣食うマニア連中にしてみれば「自分たちの望まない展望」の話ではあるけど。
むしろ:(2013/03/09 8:25 PM)
高校生とかがバシバシ新規で増えて明るい展望意外になにを?
しむ:(2013/03/09 9:16 PM)
500万おめでとうございます。
そういえば:(2013/03/09 9:33 PM)
ここのカウンター4000万突破おめでとうございます
しかし:(2013/03/09 9:35 PM)
お年寄りとかがバシバシ新規で増えると
明るくない展望なのか?
明るくない展望なのか?
:(2013/03/10 2:29 AM)
ぶっちゃけ寿命があるから、ユーザーは若けりゃ若いに越したことはないな。
仮に100%老人だけだったら、死んで減っていくばっかりで、どう見ても明るい展望にはならないし。
仮に100%老人だけだったら、死んで減っていくばっかりで、どう見ても明るい展望にはならないし。
でも:(2013/03/10 9:17 AM)
社会を引っ張っていくのは確かに若者ではあるが
人口は年寄り多いし、金を持て余しているし
定年以降老人として考えると平均寿命まで
幾分あるし、若者とは違い面倒くさいから機種変などせず同じところで安住すると思われる。
ピンポイント集中だと危険なので、幾つか大黒柱が必要なんでは
人口は年寄り多いし、金を持て余しているし
定年以降老人として考えると平均寿命まで
幾分あるし、若者とは違い面倒くさいから機種変などせず同じところで安住すると思われる。
ピンポイント集中だと危険なので、幾つか大黒柱が必要なんでは
:(2013/03/10 1:55 PM)
解約しようとした人向けに基本料金0円の隠しプランを些最近やってたりするから解約率が下がってる。
ここで話題になってないのが不思議だね。
内容は、新ウィルコム定額プラン基本料金が0円。
メールや着信を受けるだけなら0円維持が可能。
ここで話題になってないのが不思議だね。
内容は、新ウィルコム定額プラン基本料金が0円。
メールや着信を受けるだけなら0円維持が可能。
:(2013/03/10 2:44 PM)
>ここで話題になってないのが不思議だね。
単に解約しようとする人が少ないだけでしょ。
絶対数が少なければ、当然話題にもならない。
単に解約しようとする人が少ないだけでしょ。
絶対数が少なければ、当然話題にもならない。
隠しプラン:(2013/03/10 4:35 PM)
だけで十分な人もいるかもしれない
ワン切りして相手にかけさせる方法もあるし
ワン切りして相手にかけさせる方法もあるし
:(2013/03/10 6:42 PM)
>単に解約しようとする人が少ないだけでしょ。
>絶対数が少なければ、当然話題にもならない。
ウィルコムは他社に比べて元々解約率が高いんだが?
それが下がってるいるのが話題になってないのが不思議だと言ったんだよ。
ソフトバンクらしい数字の調節をしていると言えばそれまでだけど。
>絶対数が少なければ、当然話題にもならない。
ウィルコムは他社に比べて元々解約率が高いんだが?
それが下がってるいるのが話題になってないのが不思議だと言ったんだよ。
ソフトバンクらしい数字の調節をしていると言えばそれまでだけど。
:(2013/03/10 7:08 PM)
>ウィルコムは他社に比べて元々解約率が高いんだが?
正確には「解約率が高かった」だな。
最後に解約率が公開されてからすでに数年経過しているし、最新の解約率は非公開だったと思うけど。
正確には「解約率が高かった」だな。
最後に解約率が公開されてからすでに数年経過しているし、最新の解約率は非公開だったと思うけど。
解約率は:(2013/03/10 9:42 PM)
ほとんど下がっていません。
ここでも意気揚々と解約しますって言うやつも多いだろw
単純に契約する人が増えて加入者増えているだけ。
ここでも意気揚々と解約しますって言うやつも多いだろw
単純に契約する人が増えて加入者増えているだけ。
:(2013/03/11 12:29 AM)
お祝にwpを発売してくれんかな
純増と言えど:(2013/03/11 7:36 AM)
直接収益に繋がっているとは思えない
:(2013/03/11 9:57 AM)
>解約率は:(2013/03/10 9:42 PM)
>ほとんど下がっていません。
だから、その根拠となる数字はどこから出てきてる訳?
「わからない」ならともかく、断言するなら根拠くらい示して欲しいところだけど。
>純増と言えど:(2013/03/11 7:36 AM)
>直接収益に繋がっているとは思えない
もう1回線無料の回線でもウィルコムには利益がある、なんてもう語り尽くされてる話だと思ってたが……。
まだそんなこと言ってる奴が居たんだな。
>ほとんど下がっていません。
だから、その根拠となる数字はどこから出てきてる訳?
「わからない」ならともかく、断言するなら根拠くらい示して欲しいところだけど。
>純増と言えど:(2013/03/11 7:36 AM)
>直接収益に繋がっているとは思えない
もう1回線無料の回線でもウィルコムには利益がある、なんてもう語り尽くされてる話だと思ってたが……。
まだそんなこと言ってる奴が居たんだな。
いつもながら:(2013/03/11 12:24 PM)
御丁寧にレス
ありがとうございますw
ありがとうございますw
まぁ:(2013/03/11 12:39 PM)
仮に500万という数字が空虚なものだとしても
明確に下がってるのが見えるような状況よりはとりあえずマシというか
明確に下がってるのが見えるような状況よりはとりあえずマシというか
:(2013/03/11 8:22 PM)
負け犬の遠吠えにしか見えんなぁ……。
犬といえども:(2013/03/11 9:15 PM)
頭の天辺から足の爪先まで
真っ白に染まってしまったからな……。
真っ白に染まってしまったからな……。
中身はさておき:(2013/03/12 12:46 PM)
>まぁ:(2013/03/11 12:39 PM)
あれ:(2013/03/12 2:22 PM)
誤送信されてたゴメン
>まぁ:(2013/03/11 12:39 PM)
中身はさておき数字としては大台なのは確かだしまたうなぎのぼりとか
アピール材料にしたらいいのにな
>まぁ:(2013/03/11 12:39 PM)
中身はさておき数字としては大台なのは確かだしまたうなぎのぼりとか
アピール材料にしたらいいのにな
:(2013/03/12 3:59 PM)
まるで中身に問題があるような言い様だな。
無いだろ? 問題なんか。
無いだろ? 問題なんか。
name:(2013/03/12 7:27 PM)
ユーザ笛多分、アンテナ、基地局、収容力もふやしてねー
なんか使えなくって確認してもらったら
お近くの基地局は3人までしか同時につかえなくって
混んでいたらしい
なんか使えなくって確認してもらったら
お近くの基地局は3人までしか同時につかえなくって
混んでいたらしい
出荷台数も増加!:(2013/03/13 6:29 AM)
ケータイが前年比の国内出荷台数を減らす中、PHSだけは出荷台数増加!契約者も増加してるし、ここは素直に喜びましょう。
:(2013/03/15 10:57 AM)
普通の人は、ケータイの出荷数なんかに興味は無い訳で。
喜びましょうと言われても……。
喜びましょうと言われても……。
普通の人は:(2013/03/21 10:20 PM)
中身がなんとかとか考えない。
PHSすげえ頑張るなーって思うだけ。
PHSすげえ頑張るなーって思うだけ。
:(2013/03/22 5:59 PM)
「PHS」という単語が頭に浮かんで、それが「ウィルコム」に繋がる時点で、すでに「普通の人」じゃないけどな。
トラックバックには、以下のURLをご利用下さい。
http://old.willcomnews.com/trackback/998138
http://old.willcomnews.com/trackback/998138